台北ひとり旅〜その2

台北来たら必ず訪れる【迪化街】
日本では手に入りにくい薬膳素材の購入や
何か面白いものはないかとブラブラするのに
ぴったりの街


今回は、
北門から大橋頭に向かって歩いて見ました
*いつもはタクシーで連れて行ってもらってました(*^^*)


入口のところに
カラフルな門があり
永楽市場の前の広場では何かイベントが〜

通りががると
【ビューティフルサンデー】が🎶
集まっていた方々が
一斉に踊り出す!
近くにいた一般人の方も踊り出す!
台北の方はみんな踊れる曲なのか⁉️(笑)


今回は、ジャスミンを買い
そして、
思わず目に入った
【㺅頭菇】と【金蟲草】
猴頭菇は、山伏茸
金蟲草は、冬虫夏草

山伏茸は認知症
冬虫夏草は老化防止
どちらもこれからの私には必要なアイテム
これが通りすがりに
目に入ってしまったのも納得(笑)


で荷物が増えたので
大きな鞄を買って更に荷物を増やして見ました(笑)
上の赤いのは
実は持っていったスーツケースより
ちょっと大きいことが
ホテルに帰ってから判明💦
大阪に持って帰れるのか
ちょっと不安になった私(笑)


孔雀というお店でランチを頂きました(*^^*)
迪化街って問屋街なので
昔ながらのお店が並ぶイメージなんですが
所々にお洒落なお店が並んでます
もし、
薬膳素材を買い付けに行かれるなら
是非、北門から大橋頭まで歩いて
迪化街を満喫することをお勧めします!

大橋頭駅からは
次の目的地、神農市場のある圓山駅へ
台北ひとり旅〜その3に続きます〜

気軽にSante!

ヘルスファシリテーター【健康を増進する人】堀内知美の気軽な養生ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000