EPoch台湾茶セミナー2日目は
台湾茶を美味しく淹れるコツを学ぶレッスン
美味しく淹れるポイントや手順を
先生のサポートで
皆さんにも実際に茶器を使って
体験して頂きました。
茶壺(急須)に仕込む茶葉量
多すぎず少なすぎず
丁度良い量を目指して
皆さん真剣です!
茶葉の量が決まれば
適温のお湯を注いでいきます。
茶壺で抽出したお茶を
茶海(ピッチャー)に移し濃さを均等に〜
そして
それぞれの茶杯(湯のみ)へ〜
👀美味しい‼️
美味しいお茶を淹れるポイントは、
🍵茶葉量
🍵湯温度
🍵抽出時間
それぞれの茶葉に合わせて〜
ちょっとしたコツで
同じ茶葉がグッと美味しく仕上がる〜
皆さん、納得の体験レッスン
是非、おうちでも
ワンランク上の美味しい茶時間
過ごしてくださいね〜
次回の本藤先生のレッスンは
3月1日(金)に予定しております。
初めての方も、復習したい方も
おうちに眠っている茶器を活用したい方も
是非、お越しください
お問合せは、kigaruni.yakuzen@gmail.comまで
0コメント