薬膳ことはじめ

国際中医師、
国際中医薬膳管理師、
国際薬膳師の資格を持つ
スペシャリストが教える薬膳講座が
本日開講しました(*^^*)


初めての方にもわかりやすく
おうちで実践できる薬膳の知恵を
色んな角度からお伝えする
カフェカフェ薬膳講座


記念すべき第1回目を
担当させて頂きました(*^^*)
薬膳初めての方から
薬膳料理の教室をされている方まで
6名の方がご参加くださいました!

お持ちした薬膳茶の説明をしながら
薬膳の概要をお話させて頂きました。

薬膳って?
中医学って?
未病って?
陰陽って?
気血水?


薬膳するためには
自分の体質を知ったり、
季節の特徴を知ることが必要になります
そのために中医学

そして、
状態がわかれば
それを整えるための効能を持った
食材を選ぶ力が必要になってきます
そのために薬膳学

実践の仕方は人それぞれ
今の生活の中に
どのように無理なく取り入れていけるか
毎日続けられるコツ

そんなことをお話させて頂きました

ご参加くださった方から

🌟思っていたよりずっと敷居が低くて
家でもやってみようと思いました。

🌟わかりやすくて楽しく学べた

🌟薬膳のプロを目指してみたい

🌟関西弁でとてもわかりやすく
話が聞きやすかった

などのご感想を聞かせて頂きました。 
カフェカフェ薬膳講座は
毎月開催します〜
ご興味ある方は、
こちらのサイトで詳細をご確認ください

本日も楽しい時間をご一緒してくださり
ありがとうございました(*^^*)

気軽にSante!

ヘルスファシリテーター【健康を増進する人】堀内知美の気軽な養生ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000