食と運動で健康をサポートする
国際中医師
国際中医薬膳管理師
健康運動指導士
経絡ヨガインストラクター
障害者スポーツ中級指導員の資格を持つ
ヘルスファシリテーターの堀内知美です(*^^*)
今日は、大阪茨木の薬膳粥の店
【巡りごはんいろは】さんで
季節の薬膳講座〜秋の養生〜を
開催させて頂きました
こちらの講座は
本来は9月4日に開催するはずでしたが
台風のため、延期になり
振替講座として
みなさんにお届けできることになりました💕
秋の養生をお伝えするのは
今日はラスト〜ということで
いつも以上に全力で喋らせて頂きました(笑)
延期になって
来れなくなった方や
逆に延期になったから
来れるようになった方様々
今年は本当に
台風に振り回されている感じですが
自然界に生きている私たち
その影響は受けて当然
避けては通れないのか宿命です(*^^*)
だからこそ
【養生】するということが大切
自分の身体と心を【中庸】に
その方法を【薬膳】という形で
皆さんにお伝えするのが
私の使命と思っております💕
秋は、物事を収めていく季節
陽から陰に季節が移り変わっていきます
キラキラ活動的な夏から
しっとり落ち着いた秋へ
夏の疲れをとって
乾燥対策
風邪予防
寒さ対策
冬を迎える身体づくりと
なかなかやることが多い秋
秋のトラブル
秋の食材
おうちできる簡単薬膳レシピ
をお伝えさせて頂きました
前回の夏の薬膳にもお越し下さった方が
夏のレシピを全て作ってくださり
ご家族から好評だったと
報告してくださいました!
しかも、一度ではなく
かなりのヘビロテで作ったこと
そのおかげなのか
毎年していた夏バテを
今年はしなかった‼️と
嬉しい報告を頂きました(*^^*)
不調の原因と改善食材がわかり
毎日のご飯で身体を整える
生徒のみなさんが
体調の改善を報告してくださることが
講師としては何より嬉しい‼️
講師になって良かった〜💕
生徒の皆さんのおかげで幸せ感じる私
本当に感謝です〜
そんなルンルン♪な気持ちで
今日もいろはさんの美味しい薬膳粥ランチ
頂きました〜
いろはさんは、昨日が二周年の記念日💕
オープンしてまもなく講座を
開講させて頂いた私にとっては
勝手に一緒に歩んできた気持ちになって
ひとり感動しておりました(*^^*)
そんないろはさんから
来年度の講座の依頼も頂き
本当に感謝です〜
三周年も一緒にお祝い出来そうで🥂
とても嬉しい💕
ありがとうございます!
いろはさんでの年内の講座は
10月15日(月)
五臓の薬膳〜肺の養生〜
11月13日(火)
季節の薬膳〜冬の養生〜
12月3日(月)
五臓の薬膳〜腎の養生〜
お問合せ、お申込は
直接、いろはさんへお願い致します
こちらから↓
0コメント