2018.10.29 21:49発酵タバスコ作りましょう〜cafe- cafeばらんす食堂さんで醸せ師 柿本 恭子先生の【発酵タバスコ】作り‼️🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟醸せ師と薬膳師の発酵の話 〜発酵タバスコ作り〜🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟日時:12月5日(水)10:00〜12:30参加費:8,000円 持ち帰り発酵タバスコ付き cafe-cafeばらんす食堂のランチ付き
2018.10.24 09:18アスリート薬膳〜秋冬編〜in兵庫川西夏に好評いただいたアスリート薬膳またまた、ご依頼を頂き出張講座に行ってまいりました〜前回は、アスリートの身体づくりのための基礎となる薬膳のお話をさせて頂きましたが今回は心肺機能の向上、下半身強化、寒さ対策が聞きたいとのテーマを頂きました。
2018.10.18 22:01富榮先生のサロンに里帰り〜私が薬膳と巡り合う事になった国際代替医療学院の学長をされていた富榮スワンソン先生のサロンに教え子仲間のお姉様方と遊びに⁉️里帰りしに⁉️『おかえりなさい』と迎えて下さるお会いするたびにパワフルさが増してるような富榮先生私的にはいつも自分の気持ちの節目やなんとなくスッキリしない事がある時にお会いする機会が巡ってくる感じで今回も自分の中で自覚はなかったけれど先生の人生観をお聞きしながらなんとなくモヤモヤしていたのはコレか⁉️そして、先生のお話の中にその指針となる言葉がたくさん散りばめられているいくつもの時代を築いて来られた先生だからこその言葉自分の立場の捉え方や人との繋がり方本当に気づきの多い時間を過ごさせて頂きました(*^^*)
2018.10.08 21:32台北ひとり旅〜その2台北来たら必ず訪れる【迪化街】日本では手に入りにくい薬膳素材の購入や何か面白いものはないかとブラブラするのにぴったりの街今回は、北門から大橋頭に向かって歩いて見ました*いつもはタクシーで連れて行ってもらってました(*^^*)入口のところにカラフルな門があり永楽市場の前の広場では何かイベントが〜通りががると【ビューティフルサンデー】が🎶
2018.10.07 09:09台北ひとり旅〜その1台風で飛行機飛ばないかも〜って25号が発生してから心配しっぱなしでしたが無事に台北に来ることができました〜今回の目的は1番目は台湾の知人に国際薬膳学院の2番目の通信講座のお届け2番目は泡茶師の本藤靖子先生の台湾茶のレッスンと11月の台湾茶イベントの打合せと預かりもののお届け3番目はMRTを使いこなしてひとりでぷらぷら買い物したり、食べたりすること6日の夜に台北入り早速、晩ごはん白い蒸しパンに豚肉が挟まった台湾式バーガーずっと気になって〜台北車站から赤の淡水信義線で6駅の信義安和まで行き徒歩5分ぐらいにある【石家割包】赤肉割包とミルクティーミルクティーがでかい‼️500cc以上入ってる💦お肉は、やっぱり八角の味?匂いがする台湾きたなぁ〜をバーガーで満喫...
2018.10.02 07:53今年ラストの〜食と運動で健康をサポートする国際中医師国際中医薬膳管理師健康運動指導士経絡ヨガインストラクター障害者スポーツ中級指導員の資格を持つヘルスファシリテーターの堀内知美です(*^^*)今日は、大阪茨木の薬膳粥の店【巡りごはんいろは】さんで季節の薬膳講座〜秋の養生〜を開催させて頂きましたこちらの講座は本来は9月4日に開催するはずでしたが台風のため、延期になり振替講座としてみなさんにお届けできることになりました💕秋の養生をお伝えするのは今日はラスト〜ということでいつも以上に全力で喋らせて頂きました(笑)
2018.10.01 00:4210月11月の薬膳講座のご案内秋深まる〜学びの秋と食欲の秋を満喫しませんか〜スーパーの食材で作る簡単おうち薬膳をお伝えする国際中医師、国際中医薬膳管理師の堀内知美です(*^^*)秋冬の薬膳講座のご案内です【食の学びは一生の宝物】皆さまにお会いできること楽しみにしております💕10月2日(火)大阪茨木【巡りごはんいろは】季節の薬膳〜秋の養生〜